忍者ブログ
オリキャラRPG専用ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

aoiraf.JPG













実は今より子供っぽくはなかったという。
しかも悪戯もしないし、身長普通に160(今は145だと思った)はあった。
しかも、お札と棍は赤かった。
そして朔の靴はじつは最初はあおいの靴だった。(つまり使い回しました。
本当は元の設定とバリバリ変えるつもり(むしろ真逆)が予想以上にキャラが薄くなったから却下した。
ちなみに服はテキトーに。まずは身体的特徴とか性格とかだけ考えてた。
当初のあおいは普通にスカートだったけど、それはあおいが結構動き回るから却下された(ダチに。)
それで苦し紛れにあのズボンをつけたのです。(え


あわわ、説明不足すみません;
そうなんです、前回のタタラさんと幽の話はエチャで生まれた話なのです^^;
そのとき、夕飯には赤飯を炊くという話が出たので、話の中でもご飯は赤飯に。


一瞬ついにコータにタタラさんが嫁ぐのかと思ったのは秘密だよ。
ハッピーサマーウェディング・・・素敵な響きだ。
タタラさんがヴェール作ってるなら幽と子供達は冷房係にでもなろうかね、暑さで倒れないように。
寒さの正体は悪寒かも
タタラさんの親ばか発動におもわずにやけてしまいました^^
さりげなく子供霊の一人がタタラさんの髪の布で遊んでるよ!


これもエチャで出た話なんですが、
おもにタタラさんの髪で遊んでるのは女の子です。
子供たちは全部で5人(女の子2人、男の子3人)これ以上増やしたら都合上多すぎなので5人で。
幽にいつもそばにいるのは当番制。必ず一人は常にいる。
そんでもってタタラさんの作業中は幽がじっとみてて、幽が薬作ってるときとかはタタラさんが見ているそうです。
・・・・ん?行動パターンが似てきたぞこの二人。
さすが家族^^



すけすけさん(笑
全然それでOKですよ、むしろ面白みの無いあの子に面白味を与えてくれてありがとうございます!
イズさんのあだ名のセンスが素敵だと思います。
あおいのおいさんとかルミナスのナスさんとかたまに無意識にそっちで打つくらい気に入ってます^^
私もこれから幽のことはすけすけさんと呼ぼうかしら・・・


みえさん宅にあった絵師さん限定バトンがやりたい・・・
よし、忘れないうちにここにメモメモ!

「絵師さん限定フリーor地雷バトン」
■どちらで回って来ましたか?
■まずは好きなキャラを6人挙げて、あみだくじなどでランダムに下のアルファベットに当てはめて下さい。
A
B
C
D
E
F
01.Cのキャラに異性の服を着せて描いて下さい。
02.AにFのキャラの服を着せて描いて下さい。
03.02を踏まえて、Fのキャラの今の状態を描いて下さい。
04.03でFを裸にした人は、バトンの題名を「ちょっと土下座してくる」に変えて下さい。
05.Dのキャラに獣耳を付けて下さい。
06.Bのキャラを、大人の場合は子どもに、子どもの場合は大人に描いて下さい。中途半端な年齢のキャラはミニキャラにして下さい。
07.Eのキャラを普通に描いて下さい。
お疲れさまでした。最後に、フリーにするか地雷にするか選んで下さい。



あ、しまったうちはオリキャラ5人だった・・・!
ぁ、あと一人どうしようか・・・


追記にラフ画(?)。
PR

一応これでやっとこさ完結です・・・


小説って、難しいですね(今更
かなり今更な感想ですが、~下~が一番迷った。
打ってるうちに最後をどうやって終わらせるべきかおもいっきし忘れて悩みに悩んだ記憶しかないよ
なんか色々詰め込みすぎちゃった気がするぜ・・・
とりあえず小説も要修行って事がよく分かった。
・・・眠いので続きはまた後日で・・・
 

「いらっしゃい、どの薬が必要?」


yuu2.JPG



幽は営業スマイルを覚えた!


・・・嘘です。いや、営業スマイルでも良いんですが。
はじめに「おとーさん!」と言わせようと思って気恥ずかしいから「いらっしゃい」に。
未来の幽、のつもりです。
うっとしい前髪はタタラお父さんが髪切った後に真似して切ったと思われます。
顔の傷は完全に描き忘れました(こら
でも、たぶん薄くなってると思われる。
え~と、傷が今まで消えなかったのはきっとる〇剣のあの十字の傷と同じ理由。
幽の顔の傷なんで消えないんだろ?って矛盾点に気づいて考えてたら友達とる〇剣の話になって「これだぁっ!」ってことで。
首の包帯もとった。


キャラの生年月日って考えたこと無かったです。
唯一あおいが5月生まれってことぐらいは考えたけど、結局詳しくは決めなかったです。


学園RPG、結局制服描いてみたけど載せる勇気がなくて結局塗り終わってそのまま放置しちゃってる・・;
ちなみに中学はセーラーで高校はブレザーと考えてました。
ルミナスが制服似合わないのなんの。むしろウケ狙いでセーラーでヤンキーの格好させようかな
ほら、スカートがおもいっきし長いやつ。
むしろこっちのが似合うかも?
たぶん部活はあおいと朔はオカルト部だよ。
しかも実際に幽霊に会えちゃう部。
幽はきっとアレだ、アレ。え~っと、不登校児。
そしてタタラさんによって登校するようになるんだよ。
リフィルは保健委員だ、絶対そうだ。ルミナスは自分の格好を棚に上げて風紀委員にいれば良いよ。
思わず円さんとアリオトさん両教頭にエールを送りたくなってしまったのは秘密。
伯爵手品しながら話すとはさすが手品師だと思いました^^



追記に幽と子供たちとおとんの小話(っぽいもの)
結構前のエチャで思いついたネタ。
ほのぼの目指してみたけど、どうだろう。

バースデー!


「イチゴのヘタ取ったよ~!」
「ケーキのスポンジも焼きあがりましたよ^^」
「げっ、生クリームまだなんだけど!ちょっと、今何時!?」
「(午前)1時ちょっとすぎ!」
「船長さんのお誕生日に間に合いませんでしたね;」
「ええい!とにかくケーキだけでも作るぞ!」


どうやら誕生日ケーキを作ろうとして間に合わなかったようですよ。
船長お誕生日おめでとうございます!
ささやかながらお祝いをさせていただきます^^



 

sakuRPG14.jpg


名前:暁 朔(♂・ 18歳)
種族:人間(華陽陰の末裔)
職業:妖怪退治屋兼、世界樹の一員
武器:トンファー(覚醒時は小刀二刀流)
属性:炎
長所:人間離れした運動能力を持ち、攻撃力・防御力が高く、陰陽術を使う
    幼い頃から修行しているので魔法と攻撃の使い方が上手い。
    あおい同様、他人に変化する事が出来る。
    特殊能力「覚醒」で本来の力を使うことが出来、その時は耳が尖り、目付きも多少わるくなって瞳の色が紅になり、妖怪に近づく。
短所:魔力がいまいち頼りない。
    悪戯が好きなので罠を仕掛けられます。運が低いと落とし穴に引っかかるかも!
口調: (一人称)俺 (二人称)男性はアンタ、女性はキミ
    (特徴)ほとんど誰にでもタメ口。元気っ子な感じに話す。

生い立ち
妖怪退治を生業とする暁家の長男で、華陽陰という妖怪の血を引く。
あおいの兄。
前世はあおいの前世の幼馴染で華陽陰の中で最も武術に長けていた。

キャスには幼い頃からよく面倒を見てもらっていたので、父親のように思っている。
方向音痴なのが心配で仕方がないらしい。

"世界樹"のメンバーで、歴史の修正、世界崩壊を防ぐなどする。
あとは、迷子になったキャスを迎えに行ったりする。

世界樹とは逆の世界崩壊を望む組織から刺客がきたりと、そのたびに撃退している(もしくは罠にはめる)

キャスがあおいの元に行った後、携帯(行方不明防止の発信機付)を忘れて行ったので、キャスを探しにこっちの世界へきた。


特徴

幼い頃はあおいと二人だけだったからか、かなりのシスコン。
よくいじめる奴を撃退してるうちに悪戯が好きになった。
元気で明るく好戦的だが、面倒見がよい
あおいがなによりも大事でしょうがない(重症
やられたら100倍にして返し、あおいを傷つけた奴にはとことん天誅をくだす。
よく一人で怒鳴ったりしているが前世と口げんかをしているだけ。でもなんだかんだ仲は良い。

覚醒時にのみピアス(速さ、魔力補助呪具)が付き、さらに瞳が赤くなって、目付き悪くなります。
身長は170弱位。両腕にリストバンド


イベント

仲間イベント
キャスがパーティにいる状態でなおかつ、あおいが仲間にいる状態でアドニアに行って町の人に聞き込みしている朔に話しかけるとイベント発生。「よし、お前らがどれだけ強いかみしてみなっ!」と言って戦闘が始まります。
勝っても負けても仲間にはなりますが、勝つと回復アイテムをもらえるのでお得です。
キャスからあおいがいる事を聞いてそのまま仲間になります。

戦闘イベント

あおいと朔の元に妖怪退治の依頼が来ます。
それを見事クリアすると装備アイテム対アンデット用の弓矢「破魔の矢」をもらえ、さらに朔がクエストを持ってくるようになります。
クエストの報酬は剣だったり杖だったりと装備系のものなのでちょっとレベルは高め。



全身画↓

d5271262.jpg


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
や、やっとキャラ紹介書けた・・・
忍者ブログ * [PR]